動物などイラストレーターmapiのぶろぐ。その2
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/30)
(09/26)
(09/23)
(09/14)
(09/14)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
おととし懸賞で当たって、その後
植え替えたりしていたサンスベリア。
しかし特に伸びるとか大きくなるとか
枯れるとかいう事も無く、ずっと同じ状態。
冬の間は、他のメンバー同様ほとんど
水をあげずに放置してたけど、ちょっと
葉っぱがしわっとしたくらいで
やっぱり同じ状態。。
(´・ω・`)なんなの?このひと…
と思っていたけども、暖かくなってきたので
水やりを再開しようとふと見ると。

勝手にいつの間にか子株などが
発生していた!!
冬場は完全に放置してたのに…驚きだ。
どっからそのパワーを吸収したのやら。。
水をあげると親株の方もしゃっきりした。
けど伸びたりしそうにはない雰囲気。
根っこは結構伸びているっぽいので
なにか違う入れ物に植え替えたりした方が
いいのだろうか。
PR
植え替えたりしていたサンスベリア。
しかし特に伸びるとか大きくなるとか
枯れるとかいう事も無く、ずっと同じ状態。
冬の間は、他のメンバー同様ほとんど
水をあげずに放置してたけど、ちょっと
葉っぱがしわっとしたくらいで
やっぱり同じ状態。。
(´・ω・`)なんなの?このひと…
と思っていたけども、暖かくなってきたので
水やりを再開しようとふと見ると。
勝手にいつの間にか子株などが
発生していた!!
冬場は完全に放置してたのに…驚きだ。
どっからそのパワーを吸収したのやら。。
水をあげると親株の方もしゃっきりした。
けど伸びたりしそうにはない雰囲気。
根っこは結構伸びているっぽいので
なにか違う入れ物に植え替えたりした方が
いいのだろうか。