忍者ブログ
動物などイラストレーターmapiのぶろぐ。その2
[639]  [638]  [637]  [636]  [635]  [634]  [633]  [632]  [631]  [630]  [629
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW前に買ったA列車で行こうDS。



各マップごとに人口とか線路・道路の
敷設距離とかのクリア条件がある。

まず駅を設置してつないで電車を置くと
徐々に駅周りが発展、さらに道路敷いて
バスやトラックを走らせたりして
町を発展させるというゲーム。

なにもなかった駅周辺などが発展しだすと
ちまちまと家が建っていって楽しい。

資金が貯まれば、ちょっと開けた所に
スタジアム、水族館、映画館などを並べて
「娯楽ゾーン」を作ってみたり、自然の多い
駅周辺には牧場、温泉、ゴルフ場を並べて
「自然満喫観光ゾーン」を作ってみたりと
とにかく楽しい。

電車の運行をもっと考えると発展するのも
早いみたいなんだけど、その辺はあまり
考えずにホーム増やしたり、とりあえず
環状にしとけ!みたいにテキトーだったりする…

いちばん苦戦したのは臨海都市で、なかなか
人口が増えなくて何度もやり直して苦労した。
攻略サイトをちらと見たりしてなんとかクリア。

今「山間のオアシス」をやってるけど
このマップが今までで一番楽しいかも。

山の中で平地が少ないのであまり大規模な
町は出来ないんだけど、ちまちま発展した
離れた町同士を線路と道路でつないで、
開通ー(・∀・)!って感じが楽しい。

あと「カメラモード」があって自分の
作った町を歩く事が出来る。さらに
電車にのって町を巡る事もできる!

もぅすべてが身もだえするほど楽しい。

フリーマップはまだしてないけど、
まったりしたマップを作りたいなぁ。。(*´д`;)

拍手

PR

イラスト素材販売中
www.flickr.com
はてなハイク
mapiオリジナルグッズ
UPSOLDにて販売中
The AHR

MIJINco

ぱんだ体操
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]