忍者ブログ
動物などイラストレーターmapiのぶろぐ。その2
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

id:mapi_am


id:mapi_am


id:mapi_am


id:mapi_am


id:mapi_am


id:mapi_am

最終的には人里離れた山奥に庵を結んで
暮らしたくなりました。

しかしやっと一山越えた感じ。
まだ全部終わってないけど……ぐすん

拍手

PR
昨日、コンビニで買物したらレジで
くじをひいて下さいと言われた。

お昼時で結構混んでいて、後ろにも
ちょっと人が並んでたのでさっさと
ひかねば!と思って箱に手を突っ込んで
取り出すと、くじが2、3枚くっついて
出てきてしまった。

ちょっとあせりつつ下にくっついてたくじを
適当に選ぼうとするとレジのおねえさんが…

Haiku

いい人だ…(*´д`;)

というかアタリが見えてるクジだったので本当なら
箱の中で一枚選ぶべきだったんですよね…とほほ。


そんなおねえさんのおかげでゲットした
抹茶ラテ。

拍手

ひとり散歩がてらお花見。

Haiku

注意:こんなでも楽しんでますのでそっと
   しておいて下さい。


笑ってしまうほどもりもりっと咲いていた。
しかし風が強くてものすごーくサムイ。。

お城のまわりをぐるりと歩いていたら、
お堀の向うに猫がいるのを発見。

猫は手前の方にだーっと走ってきたかと思うと
バッ!と石垣に飛びついて、石垣に手足を
ひっかけながら4回ほどジャンプした
だけで上の方まで登ってしまった。すげえ。。

20100329185127

「?」をつけた所の下に隙間があるらしく
そこに入っていった。

この部分の内側はちょうど小さな日本庭園が
あるので、行ってみた。

「?」部分の建物内側には戸が2つついていたけど
きっちり閉まっていた。そしてお堀側から
庭園に入れるような隙間もなく猫はいなかった。

中に住んでるのかしら…??

【余談】
コンビニでおやつに「焼きドーナツ」を
買ったんだけど、ただの焼き菓子って
感じだった…こんな物なのか?

拍手

16日に散歩をしながらお花見ならぬおつぼみ。

つぼみはどれもかなりふくらんでパツパツ
していた。桜のつぼみではピンクの花びらが
見えかかっているものも。

そんな中、やっぱりいるうっかりなやつ…


桜が1個だけはりきってうっかり満開。

例のもしゃ銀杏のお寺にあった
なにかの木はもうきれいに満開だったけど。


…なんだろ ( ;´Д`)

拍手

いつも信号待ちする所に薬局がある。

建物は私が小学生の頃からあったはずで
かなり古くて、傷みもはげしい。

いわゆる普通の薬局ではなくて、漢方薬などを
扱っているらしい。薄暗い店内には茶色い
長ソファーと大きなガラス瓶なんかが並んで
いるのがうっすらと見えていた。

眼鏡をかけた白髪の小さいおじいさんが
一人で店をやっているみたいだった。
お客さんがいる所は見た事がなかった。

店の前にはプラスチックのプランターが
二つ並べられていて、そこには季節ごとに
花が植え換えられる。造花の。

だいたい各プランターに3本づつ並ぶ。

春は桜のついた枝か菜の花
夏はあさがおかひまわり
秋はもみじのついた枝かコスモス
そして冬にはポインセチアといった具合に。

こまめに季節ごとに造花を差換えている。
あのおじいさんが換えているのかなぁ…
と思うとなんだか楽しいので、通る度に
ちょっと気にするようになった。

ある時ちょっと朝早く通ったら、近くの
徒歩2分くらいのマンションから、ベージュの
ジャンパーに肩から黒いかばんを下げた
おじいさんが出てきて、一人通勤しているのを
見たこともあった。

けども去年の年末くらいから、いつ通っても
お店が閉まっていた。そして年が明けても
いつも閉まっていた。

そして今日前を通ったら建物を取り壊すので
ご迷惑をおかけしますという大きな看板が
閉まったままの店の角に立っていた。

拍手

銀行に行ったついでに神社に初詣。

誰もいない境内は、中を片づけられた白いテント
折りたたまれた椅子やテーブル。と
終った感満点。

拝殿に向かうと、中では片づけ&掃除が
行われている様子がまるみえだったので、
その方たちに向かって詣っている感じだった。

そして手水舎をふとみると、水が出る所に
以前にはなかった龍の置物がくっついている。

手水舎の雰囲気と共に、レトロな感じで
(おお!かっこいいー)と思って近付くと
水が自動的に出てきた。センサーがついているぽい。。

…なんか…なんかちがう。。(´・ω・`)

水出しっぱなしよりは経済的で、水出ない
よりは衛生的なんだろうけど…

そしておみくじ。

Haiku

なんかこええよ!

商売(あきない)の項目は「物価(もののね)ひくくなる」
と書いてあった。あきない的には良くない事…?
ずばりデフレ予想なのか。

拍手

おめでとうございます

id:mapi_am

今年の目標
くらし編
・いらない物を買わない、いらない物を捨てる
・節約

しごと編
・馴れていると思いこんでいる事を丁寧に
・営業。営業。営業…

今年の希望
・バンクーバーオリンピック
・シレン4……?
・どこか行きたい。
・なにか新しい事をしたい

以上。今年もなんとなーくよろしくお願いします。

拍手

ちょっと前に軽く掃除や片づけををしたので、
もう大掃除とかしなくていいかなーと
思っていた。

しかしふとガラス戸の汚れが気になったので
ちょっと掃除をする気になった。

ガラス戸は部屋と台所を区切っている。
(台所の床も汚れてるかも?)と軽くこすると
あざやかな地色が現れ…Σ(´Д`;)

地道にミガキング様と水でもって
こしこしと汚れを落とした。

そして台所床のクロスは玄関先まで
つながっているので、玄関先までこしこし。

玄関先にはトイレがあるのでトイレも掃除。
さらに玄関も拭く。。

そして台所に戻るとコンロがあって…
という具合に派生していって結局
大掃除ぽくなっていった。

id:mapi_am

台所の床は見違えるように白くピカピカに
なったので、昨日から時々眺めては楽しんでいる。

id:mapi_am

汚れすぎてたんだよなぁ…きっと。
去年は掃除しなかったし。。

ちょうどこんな記事を読んだ所だったけど
・もやもや解消に掃除が効く!

掃除をすると不思議と部屋の中の空気まで
スッキリきれいになる感じがする。そして
もちろん気分良くすごせるし。。

いつもちょこちょとやってれば良い事は
分かるんだけどなぁ…なぜ出来ないのか。。(´・ω・`)

拍手

テレビのニュースの帰省する人々へのインタビュー。

「お正月は何を食べたいですか?」と
聞かれた女の子。

「んーとぉ……かまぼこ。」

か、かまぼこ Σ(´Д`;)
と思ったけどその気持ち分かる気がする。

かまぼこって美味しくて好きなんだけど
普段は結構忘れ去っている感がある。

お正月に食べて、(あ!おいしい!!)
と思い出すので、お正月明けてからも
ちょっと買ってみたりする。

けどいつとはなしに忘れて、またお正月に
あ!と思い出す感じ。。

しかし魚を蒸してああいう食べ物にした人
ってすごいな。

わさび醤油でごはんと一緒に食べても良いし
サラダなんかに入れてもおいしいし。

けど忘れる…

拍手


イラスト素材販売中
www.flickr.com
はてなハイク
mapiオリジナルグッズ
UPSOLDにて販売中
The AHR

MIJINco

ぱんだ体操
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]