動物などイラストレーターmapiのぶろぐ。その2
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/30)
(09/26)
(09/23)
(09/14)
(09/14)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
ある夫婦がいわれのない罪で追われる身に。
しかし実家の人が誰か病気になってしまった
のでこっそりと帰ってくる。
そこは夫の実家である演芸場で、そこにいる
落語家などはこの夫婦を気の毒に思って、
えらい人がきた機会に夫婦の無実を
訴える演目を披露する。
夫婦の無実が証明されそうなので、演芸場の
おかみ(夫の母)は妻と子供(私=「コロ助」になっている)
にお風呂に入るように勧める。
畳敷きの宴会場のような部屋の隅が一段
低くなっていて、そこだけ木製の床で
まわりに手すりが巡らしてあり芝居の
桟敷みたいな作りになっている。
中央部分には低い台があって、そこに手足のない
手のひらくらいの大きさのカブトムシと
くし形に切ったりんごがどっさり盛られている。
床には浅くお湯がはってあり、湯気がたっている。
初めて入る「カブトムシとりんごのお風呂」に
おずおずと入る。
…という夢。。 時代的には明治時代っぽい感じ
なんだけど、何故か私はコロ助でカブトムシとりんごの
お風呂に入るという。。( ´Д`)?
PR
しかし実家の人が誰か病気になってしまった
のでこっそりと帰ってくる。
そこは夫の実家である演芸場で、そこにいる
落語家などはこの夫婦を気の毒に思って、
えらい人がきた機会に夫婦の無実を
訴える演目を披露する。
夫婦の無実が証明されそうなので、演芸場の
おかみ(夫の母)は妻と子供(私=「コロ助」になっている)
にお風呂に入るように勧める。
畳敷きの宴会場のような部屋の隅が一段
低くなっていて、そこだけ木製の床で
まわりに手すりが巡らしてあり芝居の
桟敷みたいな作りになっている。
中央部分には低い台があって、そこに手足のない
手のひらくらいの大きさのカブトムシと
くし形に切ったりんごがどっさり盛られている。
床には浅くお湯がはってあり、湯気がたっている。
初めて入る「カブトムシとりんごのお風呂」に
おずおずと入る。
…という夢。。 時代的には明治時代っぽい感じ
なんだけど、何故か私はコロ助でカブトムシとりんごの
お風呂に入るという。。( ´Д`)?