忍者ブログ
動物などイラストレーターmapiのぶろぐ。その2
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レンジで作った適当野菜スープ。


キャベツ・にんじん・パセリ。

うっかりキャベツを1玉買ってしまったので
このところ毎日せっせと食べている。

耐熱容器に野菜をざくざく切って入れて
水、鶏がらスープの素、塩こしょうを
適度に入れて5分、味をみてさらに5分
くらいで出来る。

昨日はペンネを底に忍ばせてみたら
ちゃんと茹でられた。

キャベツならこれで3〜4枚くらいは
いっぺんに食べられるので、なんとか
1玉食べきれそう。

というか手軽にスープが出来るので、
また1玉買ってしまいそうだけど。。

拍手

PR
ばんぢろの季節のハヤシライス。


ぼけてる…

大豆とかごぼうとかパプリカとか
スナップエンドウとか入っていた。

ハーブが入ってるっぽく
しょうがぽい味もしてちょっと
辛みもある感じ。

どっちかというとカレーっぽいけど
カレーではなくハヤシでもない…
美味しいけど。

庭の木にみかんを置いてあって
そこに小さいメジロ?が来て
ずっと遊んでいた。

首輪をしたオスのきじ猫がすたすたと
通りかかって、庭の木にすりすり。
手を振ってみるとじぃっとこっちを
見てから奥の方に消えていった。

塀を越えてどっかに行くらしい。

運が良ければ野猫カフェ。

拍手

前からみかけて若干気になっていた
「わさび菜」を買ってみた。


1袋98円。安ー


くしゃくしゃっとしてかわいい
感じの葉っぱ


固くはないんだけど、すごく張りが
あるのでぼよんぼよんしている


裏側には葉っぱがない。。

両手に持って左右に「しゃんしゃん」という
具合に振ってみると楽しい感じ。←実行。

ちょっと齧ってみると特に辛くはない。
食べた感じは菜の花の苦味が無い感じ
もしくはわさびの辛みが無い感じ。

菜の花っぽい味なので、からし醤油で食べたけど
「わさび菜」にわざわざからし醤油かと。。
せめてわさび醤油にした方が良かったのか…?

その他胡麻とかベーコンと合わせたり
パスタなども出来そう。

茎は結構太いので食べにくいかと思ったけど
見た目より柔らかいので、ぶっちぎった状態でも
そのまま食べられた。葉っぱもしゃくしゃくとして
おいしかった。

最近は見たことの無い野菜がいろいろと
登場してはスーパーに並んでいるので気になる。

拍手

「ごはん」じゃないけど。


マヨネーズで囲ってたまご落として
焼いたもの。

たまごの固まり加減が難しい…
ちょっと固まりすぎ。



高カロリー低栄養な感じなので…


パセリももりもり食べる。

パセリは栄養豊富。そしておいしい(・∀・)!

拍手


注)全部ではありません
スーパーの特売で1個98円。買うしか!!

 
開けた所を撮ってみたけど白いだけだった…

味は「ジャー■ー牛乳プリン」(前のやつ)
とほぼ同じ。おいしい。

しかしジャー■ーの方が舌触りが
なめらかで好きかも。

拍手

ネットでみかけて美味しそうだったので
買ってみた。


Wクリームエクレア150円



なんでもテレビで紹介されて売れ売れなんだとか。

味はなんていうか…普通だったというか。。
期待しすぎたのカモ。

シュー部分はしっとりしておいしい。
生クリームは生クリーム。チョコはビター。

もっとカスタードクリームが甘いか
おいしいかだったら良かったんだけど。

拍手

沖縄物産展に行ってきた。


黒糖の蒸しパン。けっこう大きい…
素朴なお味でおいしかった。


好物のサーターアンダギー。だったけど…

見た時から、なにかちがう感を感じてたんだけど
食べてみるとやっぱりなにか違った。

甘くてすごく均一なお味。いっしょに「アンダギーミックス」
みたいな粉を売ってたけど、それで作ったのかも。
ちょっとガッカリ。

拍手

新しくなる度に徐々にイラッと感が増してきた
CMにもかかわらず買ったみたんだけど。



しかしこれと何を組み合わせて食べるのか?
という事が思いつかなくて食べないまま
2週間くらい経過している。

職場でお昼ごはんとか食べるような雰囲気。。
という事は「おにぎり」とか「パン」とかと
食べる風?

実際サイトに行って見ると「ランチのおにぎりや
サンドイッチとの組み合わせにも配慮したボリューム」
と書いてある。

けどそれって「主食vs主食」って感じで納得できない。
当然「めん類」との組み合わせもダメだっ!!

なにか「おかずっぽいサラダ」←なにか肉入ってる感じの
とかだと組み合わせ的に良さそうだが…

しかし。「海鮮しお味」にサラダ?うーーん。。。

そうだっ!サラダに「えび」を入れたらっ!!

しかし、それでは手軽なお昼ごはん感が0%に!!ああ!!

って感じでズバリ考えすぎだと思います。
これだけ食えばいいんだこれだけ。

【1/24追記】
結局、今日は寝坊して中途半端な時間に
お昼ごはんになってしまったのでこれだけ食べてみた。

味は普通だった。おこげというか
なんかお菓子を食べてる様な感じ。

食後に徐々にお腹が膨れてくる。

拍手

今日は久ーしぶりにマ■ドナルドに行った。

お持ち帰りで注文して待っていたら
「お飲み物にストローを挿しますか?」
と訊かれた。

なんで?と思ったら「袋削減で紙袋に入れるので」
という事だったんだけど、よく理解できずに
そのまま待っていたら、飲み物のカップと紙袋を
渡された…


つまりこういう状態で「おまたせしました」
と渡されるワケで。

ニュースで袋を削減する事は知ってたけど
まさかこうくるとは。。

かばんにトートバッグを入れてあるので
それに紙袋と紙コップを入れて、肩にかけて
15分程歩いて家に帰ったけど、このコップの
フタは地味に超優秀だ。


外れにくいしちっとも漏れない。

100均でこの前買ったチョコが
おいしかったのでリピート。


名糖の焦がしカラメル仕立てのクレームブリュレショコラ長げえ。


中はおいしいミルクチョコで、ジャリジャリした
カラメルチップが入っている。外側はココアパウダー。

拍手

大晦日にちょっとそれらしく作ってみた煮物。



こんにゃくとかなんかくるくるっとするのでは?
と思ってうろ覚えで真ん中を切って
くるっとしてみるとくるくるに。おお!
さらにくるっとすると元に戻った… ( ´∀`)あれ?
おさるさんか私は…

余っていたにんじんも適当に花形に
してみたけどさすが適当な出来栄え…

オミヤゲにもらった特大おやつ。





おとろしい事に647kcalもあります。。

しかも食べた感じ、そこまでボリュウムはなく
口当たりもさっぱりしていてあっさりと
食べ切ってしまえそうでキケンでした。

ふーアブナイアブナイ…って半分で
止めてみた所で323kcal…orz

拍手


イラスト素材販売中
www.flickr.com
はてなハイク
mapiオリジナルグッズ
UPSOLDにて販売中
The AHR

MIJINco

ぱんだ体操
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]